好きな映画の話について書きたいと思います。
その映画とは 【ハリーポッター】 です。
ほとんどの方が見たことがあると思いますが、私なりの見解での好きな場面だけ書きたいと思います。
以下ネタバレあります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
言わずと知れた、ファンタジーの傑作だと思いますが、
私の中ではこの映画は『ファンタジー』のジャンルではなくて『恋愛』のジャンルになってます。
その中でもハリーポッターシリーズの【死の秘宝part2】は特に好きです。
何度見ても泣ける。泣ける。泣ける。もう、何度見た事か。
で、どこが泣けるかと言いますと
『スネイプ先生の涙の記憶をハリーが見るところ』
です。大好きな場面です。
さらにこの中でも
『スネイプ先生がダンブルドア校長にリリーへの想いをたずねられて守護霊を出すところ』
は、特に大好きです。
一途に想い続けて、相手には想いは届かなかったけど、それでもなおまだ想い続けているってところが良いです。なんかね、愛が大きいんですよね。そんな人になりたいです。
ここだけを何度もリピートして見ています。
スネイプ先生の声のトーン(本人も吹き替えの声優さんも)も良いし、あのゆっくりと話す話し方も良いです。
これをふまえて、またシリーズを初めから見ると、また面白い!!
スネイプ先生は亡くなってしまうんで、すごくショックなんですけど、なんかとても幸せな気持ちにさせてくれるんです。
最後のハリーの子どもの名前を聞いた時もまた涙です。
ハリーポッターシリーズ全般で言ったら、母親の愛ですね。母親の愛は偉大という事を思い知らされます。
そう考えると、ヴォルデモートは少し可哀そうな気もしますが……。
ハーマイオニーがロンを一途に想い続けているのもいいですよね。
こんなに好きなのに、原作は読んでないんですよね。。。。
皆さんが一番好きな映画はなんですか?